「もったいなくて捨てられない」という考えのために、片付けられず家の中に物がどんどん増えてしまったという経験のある方も多いのではないでしょうか。
勿体とは「本来あるべき状態」であり、勿体ないとは物が役に立っていないということですから、スペースの無駄と言えます。
押入れや棚の奥で、使われずに物が仕舞ってあるという状態は、それこそが勿体ないので、物をいつ活躍させられるかを考えて、要る物と要らない物を改めて見極めましょう。
物を大切に使うことも良いことではありますが、部屋が汚れてしまっては気分もスッキリしませんので、しっかりと分別しましょう。
物は役に立ってこそですから、大掃除に向けて普段使わない物などもしっかり捨行して、新年を迎えましょう。