自分好みの家具にするためには色を塗り替える必要も出てきます。
この塗り替えるという作業は簡単そうに思えますが、DIY初心者の方が事前情報が何もないまま始めてしまうと失敗してしまいます。
まず家具を塗りたいと思ったら、塗料選びから入念に行っていく必要があるのです。
塗料には水性と油性があります。初心者におすすめなのはリーズナブルで扱いやすい水性塗料となります。
水性塗料なら万が一間違えて塗ってしまっても乾く前なら簡単に落としてやり直しすることもできます。素材によっては下塗り材が必要になることもありますが、その手間を考えてもまずは水性塗料からチャレンジしてみましょう。
道具はローラーやコテバケ、刷毛とあります。ローラーやコテバケは広い範囲を塗る時に、刷毛は狭いところを塗るのに使いましょう。
コテバケは色むらが出にくいので、初心者でも特におすすめです。
またいきなり大きいものを塗ろうとすると失敗してしまうので、まずは手で簡単に持てるような小さいものからスタートして練習するといいでしょう。